交流したい・参加したい
社協会員増強運動
ほのぼの地域支え合い事業
共同募金運動
ボランティア活動保険加入促進
ボランティアセンター活動
ボランティア支援活動
災害ボランティアセンター活動
福祉団体の支援並びに福祉団体助成金の交付
オンライン帰省事業
なないろフェスタ~社協感謝祭~
情報公開
定款社会福祉法人七戸町社会福祉協議会定款(PDF)評議員・役員名簿理事・監事名簿(PDF)評議員名簿(PDF)規定社会福祉法人七...
続きを読む相談したい・支援を受けたい
総合相談事業
日常生活自立支援事業
生活困窮者自立相談支援事業
法人後見事業
福祉安心電話サービス事業
生活福祉資金貸付事業
たすけあい資金貸付事業
ふれあいテレフォン事業
青森しあわせネットワーク(社会福祉法人による社会貢献活動)
フードバンク活動
赤ちゃん誕生お祝い事業「ウェルカムベビーギフト」
七戸町社会福祉協議会とは
社会福祉協議会について
続きを読むHOME
七戸町社会福祉協議会パンフレット七戸町社会福祉協議会の取り組みについてのパンフレットを作成しました!ぜひご覧ください。(令和5年5月...
続きを読む介護サービスを受けたい・住み慣れた地域で暮らし続けたい
訪問介護事業
居宅介護支援事業
居宅介護等事業
生きがい活動・認知症予防教室事業
自家用有償旅客運送輸送(福祉有償運送)
よりそいサービス
福祉について知りたい・学びたい
子ども福祉体験スクール
ボランティア推進校事業
福祉標語コンクール
高齢者疑似体験・車いす体験
広報活動
七戸町社会福祉協議会の基本理念
七戸町社協は、援助を必要とする方々が、住みなれた地域で生きがいを持ち、安心して暮らせる地域づくりを実現するために、頼れる福祉の専門家として各種団体や関係機関との連携を強化するとと...
続きを読むその他の活動・事業
総合福祉センターゆうずらんど指定管理事業
日本赤十字社の事業及び社費に関する業務
献血に関する業務
事業所案内
七戸町社会福祉協議会(七戸町総合福祉センターゆうずらんど)所在地〒039-2505青森県上北郡七戸町字立野頭139-1電話番号0176-62-6790(代表)0176-...
続きを読む新着情報
法人概要
七戸町社協会員
社会福祉協議会の会員とは、『地域福祉の推進に賛同していただき、財源的に支えてくださる方』で、ご賛同いただいた住民や団体、法人などの皆さまから寄せられた会費は、七戸町の地域福祉を推進する重要な財源となっています。
続きを読む事業内容
採用情報
ホームヘルパー募集本会では、ホームヘルパーを募集しています。資格をお持ちでない方でも、本会独自の奨学金制度を利用して介護職員初任者研修受講料を貸与し、研修を受講...
続きを読む苦情相談
苦情解決窓口の設置について当協議会では、社会福祉法第82条の規定にもとづき、利用者からの苦情に適切に対応するための窓口として、苦情解決責任者・苦情受付担当者及び第三者委...
続きを読む申請書ダウンロード
ほのぼの地域支え合い事業交流会活動ほのぼの交流会活動 様式(Word)ほのぼの交流会活動 様式(PDF)除雪活動ほのぼの除雪活動 様式(Word...
続きを読む社協だより
社協だより
続きを読むサイト利用に関する免責事項
当ホームページに掲載されている情報の正確性については万全を期しておりますが、七戸町社会福祉協議会は利用者が当Webサイトの情報を用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものでは...
続きを読む個人情報保護に関する方針
個人情報保護についてのお知らせ社会福祉法人七戸町社会福祉協議会では、皆様に安心して福祉サービスをご利用いただくために、別記の『個人情報保護に関する方針(プライバシーポリシ...
続きを読むサイトマップ
HOME新着情報お知らせ採用情報法人概要七戸町社会福祉協議会とは七戸町社会福祉協議会の基本理念事業所案内七戸町社協会員事業内容交流したい・参加したい相談したい・支援を受けたい...
続きを読む